CULTURE 11月のゲン担ぎ「酉の市」に出かけましょう!【グレース椿宮の開運ゲン担ぎ】 「お酉さま」って知ってる? 日本の11月はゲン担ぎの大イベント「酉の市」! 買い方、選び方、持ち方、飾り方までご紹介。来年に備えてぜひお祭りにでかけましょう! 2019.11.15 CULTUREHOROSCOPE
CULTURE うさぎちゃんの誕生日をお祝い! 原宿Q-pot CAFE.でキュートなひんやりスウィーツを。 原宿のQ-pot CAFE.では、6月30日にお誕生日を迎えたうさぎちゃん(月野うさぎ)のバースデイパーティーをテーマに、コラボレーションを2019年8月4日まで開催中。「美少女戦士セーラームーン」が大好きなイギリス人のインフルエンサー・ソフィと、アメリカ人のカフェブロガー・ジャスミンが体験! 2019.07.31 CULTURE
エンタメで囓る日本 銀杏BOYZトリビュート映画『いちごの唄』。フィリピン人俳優ポール・マグサリン出演も【エンタメで囓る日本】 パンクロックバンド「銀杏BOYS」の峯田和伸と、NHK連続テレビ小説「ひよっこ」脚本家・岡田惠和による同名小説をもとに制作された映画『いちごの唄』。古舘佑太郎と石橋静河や、ベテランの和久井映見、宮本信子といった俳優にくわえ、フィリピン人俳優のポール・マグサリンも出演。ポールは主人公の人柄を伝える役目を担っている。物語のキーになる「七夕」文化も紹介! 2019.06.26 エンタメで囓る日本
ENTERTAINMENT 制作費200万円でAmazon Primeを勝ち取ったアメリカ人。『The Benza』プロデューサー クリス・マッコームス Amazon Primeシリーズ『The Benza』のプロデューサーはアメリカ人のクリス・マッコームス。日本で俳優・モデルとして活動しながら自主制作映画も手掛けるようになった。『The Benza』は、主役級のキャストが外国人で構成されていて、全編を通してほとんど日本語で演じられている。外国人同士が日本語で会話していると驚かれることが多い日本では、かなり特殊な作品だ。 2019.06.14 ENTERTAINMENT
エンタメで囓る日本 レスリー・キーが写したサムライの姿。里見浩太朗&京本政樹主演・舞台「赤と黒 サムライ・魂」で見る生の時代劇【エンタメで囓る日本】 日本の伝統芸能「時代劇」の殺陣を生で見られるチャンス! 日本の時代劇大御所俳優・里見浩太朗と人気俳優・京本政樹の舞台初競演作品、撮影は世界的カメラマンのレスリー・キー。 2019.05.30 エンタメで囓る日本ENTERTAINMENTCULTURENEWS
NEWS 世界初の英語版”百人一首かるた” 「WHACK A WAKA 百人イングリッシュ」が7月に販売予定! 日本の伝統的なカード遊び、“百人一首かるた”。このゲームを世界中の人々に楽しんでもらいたいという願いを込めて、2019年7月、株式会社カワダより、英語版"百人一首かるた”「WHACK A WAKA 百人イングリッシュ」が発売されることになった。 2019.05.29 NEWS